みなさまこんにちは、TAZNです。
先日の号で募集したタロットサークルアンケート、たくさんの現メンバーさん、元メンバーさん、非メンバーさんにお答えいただきました。本当に本当に、今後の活動の参考になりました。ご協力いただきどうもありがとうございました!
そして、いよいよタロットサークルの秋分のゲートオープンが間近。
オープン期間は9/17〜23です。
そしてそして・・・
今回より、タロットサークルには「アカデミーコース」が新設されます!
念願でありました、アカデミーコースがついに開かれます。
これまで1回だったツイキャス講座が、難易度別の2回開催となります。
ベーシックコース:超初心者〜初心者向け
アカデミーコース:中級〜上級者向け
ベーシックコースは「タロット触るの初めて」の超初心者から、もうちょっとリーディングができるようになりたい初心者の方まで。深い知識がなくても占える技法やコツが中心。「実際にカードを引いてみよう!」という実技が多めです。
アカデミーコースは、数秘術、占星術、カバラとの関連や、タロットの歴史など、より深い知識が中心。リーディングへの幅広い活用や、教養としてのタロットを学びます。実技も含まれますが、どちらかというと講義がメイン。1シーズンごとに1つの大きなテーマ(「占星術」「カバラ」「歴史」など)を取り上げます(最初のテーマはまた後日発表します)。
この2つのコースが並行して開催され、ますますいろんなレベルの方が一緒に学べる場となりました。
料金プランも2つに分かれたり、その他、いろいろ細かいところも変わったのですが、詳しくはサイトの方を見ていただくことにして、
今日はアカデミーコース開設に至る流れとか、気持ちみたいなものを書きたいと思います。
昨年5月の構想発表が発端
これは昨年5月に発行したニュースレターです。
この中で、「今後やりたいこと3つ」の構想を発表していました。
TAZNのタロットサークル&アカデミー
「タロットサークル手帳(現・タロット手帳)」と「本日のゾ占い」の連動
タイツタロットの本
このうち2と3は昨年のうちに実現し、残るはアカデミーだけだったわけです。
この記事の内容はほとんど忘れていて、「アカデミーを作る」ということだけが頭に残っていました。
でも今読み直してみると、今回の概要(ここしばらくウンウン頭を悩ませて、前回協のアンケート結果も分析して、練り上げたこと)とほとんど同じ計画が書かれていて、ちょっとびっくりしました。ずっと同じこと考えてたんですね。
「アカデミー準備室」としてのツイキャス講座14回
構想発表の後、2024年7月より毎月のツイキャス講座がスタートしました。
これは自分がタロット講師としてどんな内容の講座ができるのかを模索する、「アカデミー準備室」という位置付けで行ってきたものです。
タロットと数 ─歴史と実践─
タロットと占星術 ─大アルカナ編─
はじめてのタロット占い
タロットと占星術 ─小アルカナ編─
はじめてのタロット占い+1歩
タイツタロットの作り方──ひとりでタロットを描き、商品化し、販売する全工程
マルチバースとしてのタロット歴史学
タロット四大スート論〜世界はスートでできている?
16人のタロットリーダー:コートカードはタロットをこう読む!
攻略!タロット逆位置
タロットでやさしいカバラ生命の樹<1〜4>
という14回。
難易度も順序もデタラメですが、自分の中で人様にお伝えできるテーマの棚卸しができました。
この準備室以前にもタイツタロットの講座をいくつかやっており、それも引っくるめて「ここまではできるかな」が確認できたのです。
1年以上、毎月たくさんの関連書籍を選定して、調査して、資料にして・・・をやっていたんだと思うと改めて・・・がんばったなあ〜!と感慨深いです。
もちろん拙いところ、まだカバーできないところも多々見えてきました。そこは今後も精進しつつ、準備室でやってきた内容を難易度別にまとめたり、整理することで、アカデミーコースをやっていける、と実感もできました。
最後に取り上げたテーマ「カバラ」が最難関で、カバラの講座ができたらもうアカデミーコースを開設していいだろう、と思っていました。結局カバラの講座は4回にも渡ってしまったのですが、それも無事終了ということで、いよいよ今回の開設に至ります。
いわば準備室は「講師の練習」でもあった訳ですが、それにも関わらずお付き合いくださったみなさま、本当にどうもありがとうございました!
これらの整理をしてよりわかりやすく伝えていくと共に、また新たに取り上げたいテーマもあったりするので、ベーシックコースとアカデミーコースの両輪で今後も進んでいければと思っております。
引き続きご声援いただければ幸いです。
次の構想は?
昨年の構想発表の3つが全部実現するので、次の構想を発表せねばなりませんね!
これについてはいろいろ考えていることがあるので、またしばらくしてまとまったらお知らせできればいいなと思います。どうぞお楽しみに!
最近の活動
📖 タロット手帳10〜12月(ダウンロード版もあり)、タイツタロット、マイノリティが世界を書き換えるためのタロット再解釈ブックガイドなど発売中。クレジットカードやコンビニ決済にも対応しました!(メルカリSHOP、Etsyでの販売もあります)
🎪 9/17〜9/23はタロットサークル秋分のゲートオープン! 新規メンバーさんを募集します。9月中は無料お試し期間です。
🎴 9/21(日)はタロットサークルのタロット練習会。今回より場をzoomからツイキャスへと移します。また、この回はタロットサークルの「無料お試し期間」なので、お試しメンバーさんも参加可能! 詳しくはタロットサークルのサイトをご覧ください。
📖 9/24(水)19:30、グリーア「タロットワークブック」読書会。第8章を進めます。サークル内活動ですがご興味あれば一般の方もご連絡ください。
📺️ 9/27(土)20:00、ツイキャス講座ベーシックコース 超・初心者シリーズ①「はじめてのタロット占い」。サークルメンバーさんは無料参加できます。メンバー以外の方もチケット購入で参加できます。詳細は後日。
📙 10/4(土)ZINE FEST TOKYO 浅草に出展します。
🍥 10/4(土)19:30はルディア「占星術のマンダラ」読書会。サビアンシンボルの原典を日本語訳で読みます。次回は乙女座7〜9度。
📺️ 10/11(土)20:00、ツイキャス講座アカデミーコース①。シリーズのテーマは後日は発表。
ご感想・お問い合わせはこのメールへの返信にて。
🔮 占いのお申し込みはこちら。ご依頼はココナラでも承っております。🐕🦺 こいぬタロット占いも人気です!
このお知らせを毎週メールで受け取りたい方はこちらからご登録ください。無料です。