こんにちは、TAZNです。
今日はツイキャスプレミア配信で「タイツタロットミーティング」でした。
タイツタロットの小アルカナ完成直前ということで、小アルカナについてのミニ講座も行いました。タイツタロットに関わりなく、結構がっつり目の「小アルカナとは?」をお話しできたので、よろしければアーカイブ視聴をどうぞ。
アーカイブは11/5まで視聴可能です。
今日のニュースレターはそのこぼれ話ということで、配信では語りきれなかった「小アルカナの4スートと対応させられてきた様々な4つ組原理」について書きたいと思います。
小アルカナの4スートと様々な4つ組原理
配信の中で、4つのスートは主にこの2つの4つ組原理と対応する、とお話しました。
①古代ギリシャ哲学の、万物を構成する四大元素「火、風、水、地」
②ユング心理学の、人間の4つの心的機能「直感、感情、思考、感覚」
この2つのシステムを以下のように対応させ、ここから各スートについて考えていくのが現代一般的と言えます。
ワンド:火・直感
ソード:風・思考
カップ:水・感情
ペンタクル、コイン:地・感覚
しかしそれ以外にも、4つのスートに対応する様々な「4つ組原理」が考えられてきました。
・四大精霊「サラマンダー、シルフ、ウンディーヌ、ノーム」
これは四大元素のそれぞれに対応する精霊です。火の精霊サラマンダーがワンド、風の精霊シルフがソード、水の精霊ウンディーヌがカップ、地の精霊ノームがペンタクルです。
・ユダヤ教のテトラグラマトン(聖なる4文字)「ヨド、ヘー、ヴァウ、ヘー」
ユダヤ教の神の名を表す四文字のヘブライ文字のそれぞれに四元素が対応し、それがスートにも対応します。ヨドがワンド、ヘーがカップ、ヴァウがソード、2つ目のヘーがペンタクルです。ヘブライ語だと「יהוה」と書きます(右から左へ読みます)。
・聖書のテトラモルフ「ライオン、鷲、天使、牛」
聖書のヨハネの黙示録などに登場する4つの生き物です。これは「世界」のカードの四隅に描かれます。ライオンがワンド、鷲がカップ、天使がソード、牛がペンタクル。
・四大天使「ミカエル、ガブリエル、ラファエル、ウリエル」
聖書に登場する四人の大天使。黙示録で天使の軍勢を率いるミカエル(ワンド)、マリアに受胎告知をし、最後の審判のラッパを鳴らすガブリエル(カップ)、「神が癒した」の意味のラファエル(ソード)、ノアに洪水を知らせ気象・自然現象を司るウリエルがペンタクル。
※イスラム教においては、最後の審判を鳴らすのはラファエル(イスラフェル)
・方位
北がワンド、西がカップ、東がソード、南がペンタクル。あるいは南がワンド、北がペンタクルの説など他にもあり。
・四季
春がワンド、夏がカップ、秋がソード、冬がペンタクル。あるいは夏がワンド、秋がカップ、春がソード、冬がペンタクルの説など他にもあり。
・月相
欠けていく月(ワンド)、満月(カップ)、満ちていく月(ソード)、新月(ペンタクル)。
・時刻
正午(ワンド)、日没(カップ)、日の出(ソード)、深夜(ペンタクル)。
・聖杯伝説の4つのシンボル「聖杯、槍、丸皿、剣」
最後の晩餐で用いられた聖杯(カップ)、キリストを突いたロンギヌスの槍(ワンド)、生贄の仔羊を載せた丸皿パテナ(ペンタクル)、ダビデ王の精霊の剣(ソード)。
・ケルトの4つの財宝「大鍋、槍、剣、石」
アイルランド神話のダーナ神族の4つの護符。神々の父ダグサの持ち物でいかなる食欲も満足させる大鍋(カップ)、ダーナ神族に勝利をもたらした太陽神ルーの槍(ワンド)、偉大な指揮官ヌアザの魔法の剣(ソード)、アイルランドの正当な王が足を置くと叫び声を上げるファールの石(ペンタクル)。
・インドの両性具有神アルドナハリスヴァラの持ち物「笏、杯、指輪、剣」
笏(ワンド)、杯(カップ)、指輪(ペンタクル)、剣(ソード)。
・タントラ哲学の人生の四段階
喜びの生活サムホガ(カップ)、建造の過程ニルマナ(ワンド)、財産・所有アルタ(ペンタクル)、解放あるいは死にゆく技術モクシャ(ソード)。
・古代ギリシャの四体液説と四気質説
四体液説は4つの体液を人間の基本体液とする考え方です。これらのバランスが崩れると病気になるとされました。また各体液はそれぞれ人間の気質、パーソナリティとも対応し、体液の偏りによって人間の性格が変わります。
黄疸汁-荒々しい性格の胆汁質(ワンド)、粘液-おだやかで公平な粘液質(カップ)、血液-社交的な多血質(ソード)、黒疸汁-寡黙で頑固な憂鬱質(ペンタクル)。
・臓器
肝臓(ワンド)、肺(カップ)、心臓と腎臓(ソード)、大腸(ペンタクル)。
・感覚
視覚(ワンド)、味覚(カップ)、嗅覚(ソード)、触覚(ペンタクル)。
・身体
霊的身体(ワンド)、感情的身体(カップ)、精神的身体(ソード)、物理的身体(ペンタクル)。
・解釈の手法
神秘的解釈(ワンド)、道徳的解釈(カップ)、寓意的解釈(ソード)、歴史的解釈(ペンタクル)。
・次元
治療・健康(ワンド)、心理(カップ)、分析(ソード)、魔術(ペンタクル)。
・存在
神(ワンド)、動物(カップ)、人間(ソード)、地上の存在(ペンタクル)。
・現代的な元素
窒素(ワンド)、水素(カップ)、酸素(ソード)、炭素(ペンタクル)。
・社会階級
労働者(ワンド)、聖職者(カップ)、貴族(ソード)、職人と商人(ペンタクル)。
・軍事
騎兵(ワンド)、海兵(カップ)、砲兵(ソード)、歩兵(ペンタクル)。
・・・ほかにもまだまだあるのですが、ひとまず。
このように、4つのスートは様々な4つ組のものと結び付けられ、各スートの性質が蓄積されてきました。
みなさんも、自分なりに「4つあるもの」を取り上げ、それぞれがどのスートに対応するのか考えてみるのもいいかもしれません!
参考文献
T. Susan Chang / TAROT CORRESPONDENCES
最近の活動
10/28 占星術とつながるタロット講座
タロットの理解とリーディングのために西洋占星術をどう活用するのか。占星術の観点からカードの意味や関係性を読み解くテクニックをお伝えします。
●開催日時:10/28(土)13:00〜15:00
●開催場所:武蔵新城はってん会商店街 灯台屋(南武線武蔵新城駅から徒歩5分)
●参加費
・一般:10,000円
・タロットサークルメンバー:9,000円
詳しくはこちら。
10/28 タイツプチ#1にサークル参加します
タイツプチとは「タイツ」「タイッツー関連二次創作」がテーマのオンラインイベントです。TAZNはタイツタロット関係のなにかを販売する予定です。
「占星術とつながるタロット講座」と同じ日なのですが、オンラインイベントなのでサークル参加者は常駐不要のようです。
多分、タイツタロットのタイツプチ割引販売、タイツタロット関係の絵のコンビニプリントのシール、などを出品する予定です。
●開催日時:10/28(土) 00:30~23:50
●スペース番号:た6
●一般参加無料(ピクリエというサービスのアカウントを所得する必要があります)
TAZNのタロット練習会
みんなで一緒にカードを読み合うタロット練習会です。タロットを持って集まるということは、自分のためのリーディングや、1対1での鑑定の場とはまた違った読み解きが生まれていきます。
川崎市武蔵新城の灯台屋さんにて。
・11/11(土)13:00-15:00「それぞれ自由に占ってみよう回」
・11/19(日)13:00-15:00「質問聞く前に占ってみよう回」
詳しくはこちら。
ルディア「占星術のマンダラ」読書会
サビアンシンボルの原典の一冊、ディーン・ルディア「An Astrological Mandala」を日本語訳で読みます。本を持っている必要はありません。
毎月第1土曜・第2水曜zoom開催。
・11/4(土)19:30- 牡羊座19〜21度
・11/8(水)19:30- 牡羊座22〜24度
・12/2(土)19:30- 牡羊座25〜27度
・12/13(水)19:30- 牡羊座28〜30度
「私に関係ある度数だけ参加したい!」という方のための単発ゲスト参加と、継続的なメンバー参加があります。メンバー参加は専用discordでの交流や、過去回のアーカイブの試聴が可能です。
11/15 メアリー・K・グリーア「タロットワークブック」読書会
グリーアの名著「タロットワークブック」のzoom読書会、掲載されているワークを実際に行いながら読み進めます。
次回は11/15(水)19:30より。タロットサークル内の活動ですが、メンバー外の方で参加希望の方はお問い合わせください。本がない方、英語版しか持っていない方、途中参加の方もどうぞ(このメールへの返信や、サイトのお問い合わせフォームなどからご連絡ください)。
今はケルト十字スプレッドについて取り組んでいます。
絶版本で希少ですが、良書を誰にでも手の届くようにするためこちらから復刊のリクエストにもご協力ください。
●ご質問、ご感想、ご要望などはこのメールへの返信、サイトのお問い合わせフォームなどでどうぞ。
●TAZNへの占いやリーディングサポートのご依頼はこちらより。
それではみなさん、よい一週間を!
このお知らせを毎週メールで受信したい方はこちらからメールアドレスをご登録ください。無料です。